【緊急!】地球のパワースポットの場所が変化している?!の神コメントまとめ | 哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネル

哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネル

【緊急!】地球のパワースポットの場所が変化している?!の人気コメントをまとめました。この記事では、視聴者から寄せられた面白い反応や有益な情報を厳選して紹介します。

【緊急!】地球のパワースポットの場所が変化している?!を見る

哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネルさんが投稿した「【緊急!】地球のパワースポットの場所が変化している?!」の動画に対する視聴者の反応をチェックしてみましょう。

この動画について

  • チャンネル名: 哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネル
  • 動画タイトル: 【緊急!】地球のパワースポットの場所が変化している?!
  • YouTube URL: https://www.youtube.com/watch?v=-ihdJUMzz14

【緊急!】地球のパワースポットの場所が変化している?!の過去コメントとコメント検索

下記に無いコメントを検索できます。短いコメントは除外しています。

検索ワード例(クリックでコピー):

量子瞑想意識私も見た聞いたことがある体験経験場所気づいた

検索したコメントはここに表示されます

視聴者が選んだ有益・面白いコメント集

視聴者からの面白いコメントや役立つ情報をピックアップしました。

鍼灸師です。ツボ(経穴)について大変勉強になりました。私の場合ですがツボは教科書通りの個所ではなく、患者さんの体から「呼ばれる所」に鍼を打つと経絡の気の流れが整います。教科書通りの個所もあれば少しずれた箇所もあり、さらにかなりずれた箇所もあると感じます。またその患者さんによっても箇所が変わりますので、思い込みを捨てるよう心掛けています。
私は指圧師です。もう10年前くらいからツボの位置が変わっていたのに気づきました。みつろうさんの動画を拝見させていただきあーー、そうなんですねと納得しました。ありがとうございます。3月20日イギリスで参加させていただきます。素晴らしい企画ありがとうございます。楽しみにしてます。イギリス人の友達も参加させていただきます。感謝感謝でーーーす。❤❤
アラカンです😊
小学生だった頃、机に肘をついてアゴに手をのせボォーッとリラックスして授業受けていたら、担任から聞く態度が悪いと叱られた記憶が蘇ってきました。
私純粋なシータ波だったんだわ❤って思いました。
そこへ還っていきます❣️
3/20よろしくお願いします💖
本当にありがとうございます🙏✨✨
先日、モーツァルトの管弦楽器のみのコンサートを聴きに行ったら、花粉症が治りました🙋行く直接まで鼻水がたら〜と垂れてきてて、喉もイガイガしてたのに帰りには治ってて、モーツァルト療法受けたみたいでした☺️花粉症の怠さと薬の副作用から解放され快適に過ごしてます🤗
素晴らしかったです✨
いつも大変勉強になります、ありがとうございます🙏
ツボやパワースポットのずれのお話はガイアの法則との関連も感じました。
シューマン共振のピアノ、お腹の底がほっこりして、その後身体がビリビリきました。

春分当日、時間とお金が許せばぜひ私も現地で参加させていただきたかったです。

皆さんで共鳴してデフォルトモード・俯瞰視点を手に入れましょ❤

みつろうさんヒューマン共振心地良かったです。
本来の優しい気持ちになります。
ありがとうございます。
実は、私はピアノの音が苦手で、
チェンバロの音が大好きです。
これは、ヒューマン共振の心地良さだったのですね。
以前、チェンバロ演奏者の福田直樹さんが言っていたのですが、自閉症だったか、発達障害の方か忘れましたが、そういった方がいる施設で演奏すると、チェンバロを好み、その中でも、バッハのプレリュードは、騒いでいる方も静かになると言っていました。
今日も最高素敵な1日をお過ごし下さい❤️㊗️😊✨🌸🌈🌏🥰🎉💕
現世では28歳女子ですが、過去世の記憶含め1000歳くらいのおばあちゃんです。みんな若いなあ。♡*😂街中を歩いてると、そんな風に思っちゃいます💗過去世では、フランスでチェンバロの音が大好きで、よく聞いてましたよ〜🧚‍♀✨懐かしい😊
一週間くらい前に神さまとのおしゃべりの本を知って購入し、3日前くらいにこちらのチャンネルにたどり着きました。ピアノは子供の頃習っていたからか、音が心地よく、適当に弾いた和音と似ているな~と感じたり、良く聴く曲はシューマン共振が関係していたんだということを知ることができ、嬉しく感じます♪ここに導きがあったことに感謝しています。
世界一わかりやすい説明にまとめていただきありがとうございます。
嬉しいです。わかりやすかった。
はじめて経絡の位置がずれている事とシューマン共振との関係性もわかりました!
英語でシューマン共振説明されてる方いるだろう思ってましたが、本当にいないんですね。Schumann Resonance 少し説明出来てるのはRollin McCarty 氏だけでした。って本当にみつろうさん世界一の咀嚼力😊
みつろうさん、いつも色々なことを教えてくださり、誠にありがとうございます!
私の中で、自分では表現できないけれど、なんか知っている天界の音楽があるのですが、みつろうさんがこちらのピアノで音をのばしっぱなしで弾いてくださった時、あっ!天界の音楽だ!!って思いました。みつろうさん、世界中にこのピアノが溢れて、音楽を演奏する人も、そうでない人もこのピアノに触れることが出来たら、なんて素敵なんでしょう!!ぶつかる音が無いんですから、みんなが好きなように弾けますよね!みんなアーティストですね♬このピアノを毎日演奏したいです😄💕
みつろうさんのピアノ、懐かしくて懐かしくて、あんな短い時間だったのに、涙溢れて止まりませんでした😂
有難うございます❤

コメント書こうとコメント見たら、
「若いのが良い」と、洗脳されてる女性が如何に多いか。を見せられました😂
「おばちゃん(さん)」そんなに悪いかな?

「僕は考古学が大好き!うちの奥さんの事も年を重ねるごとに、どんどん好きになってくんだよ!」と、言ったカナダ人男性の言葉を皆さんにも送ります🎉

因みに、私も50代おばちゃんです😊
若い時よりもより、生きやすくなって来ています❤

シューマン共振のお話、とても興味深かったです✨去年ピアノの調律を
432hzのヴェルグマイスターに変えました。今まで平均律が当たり前と思っていたし、音がhzによって身体に与える影響が変わるということを知って、奥深いなと思っていたところでした。
ホワイト量子と組み合わせるとさらに響きが美しくなりますね♪
みつろうさん!私ハープ奏者なんですけど当然47弦毎度毎度全部チューニングするわけですよ。そのチューニングにソルフェジオ周波数を取り込む?とか、シューマン 共振を取り込む?とかして私がソロのときはそうしたいと常に考えてたんですよ。
今回のピアノのチューニング方法を詳しく知りたいです。
私の心の師、中世最大の賢女、薬草学の始祖、修道女の聖ヒルデガルドは食事より薬草より一番癒し効果があるのは音だと、自ら作詞作曲して歌っていたとのこと。私もそんな音楽を奏でたいのです。
岡山のサムハラ神社というところに結界と呼ばれる場所があるのですが、ここに立っていると足がガクガク揺れて止まらなくなります🫨
これもシューマン共振なのか…とても不思議なので、ぜひ体感してみてほしいです😊
ピアノを弾くのが好きなので、いつかレイビレッジのピアノも弾いてみたいです…❣️
その場所確か真気功の中川さんが最初に建てたものでしたよね、真気功でもツボは毎日移動してるから探してそこを押すようにと説明していました。
30年くらい前の話ですが。
コメント欄見てなんの話?と思ってましたが、愛情こみの「おばちゃん」ですね。30代なので仲間に入れてください😂

子どもの頃、とぅるばるな!(ぼーとするな)と祖母からよく怒られてました。

自分でツボを押すのですが、書いてある場所からちょっとズレてるとは思っていました。
自己流だし、人によって違うと書いてあったのでそんなもんかと思ってましたが、色々移動するんですね😅
(お話してるのと違ってたらすいません…😅)

ピアノの話は難しかったのですが…、音の重なりがとても心地よかったです🥰

配信、感謝します。 麻柄模様の建物内でお話を始められた時点から強烈な睡魔に見舞われました。 ふだんはもっと遅い時間に就寝する習慣なのにもかかわらずです。 さらにピアノの音を聴いたとき眠気が増しました。 自分にはそのような効果がありましたこと報告します。
木造でありながらコンクリートの様な
反響がありますね
シューマン共振て二コラテスラが利用しようと思ってますが
地球の生命振動かな
磐座はその地球の共振を利用しているのか?
昔の縄文時代とか古代文明は気付いて利用してた?
身体各部位の特定周波数の波動を利用したウェルネス技術はドイツとロシアでやたら発達している意味が良くわかった。たぶん軍事や宇宙開発にも活用している。
成る程、それで共振なのですね。
その他、諸々勉強になります。
α波はシューマン共振波と同期してるというのも初めて知りました。
それに、ツボとシューマン共振が関係あるというのも初めて知りました。
目から鱗連続の神回です。
みつろうさんの動画観てて
思ったんですが
リラックスしてる時に出す
自分の声が自分の固有振動数に繋がるんだろうなって感じました。

もしそうなら、その方のリラックスする声の振動数と近い声の振動数の方が
応援してくれたら

めっちゃ効果ありそうです

シューマン共振 すっと入ってきました
自分が物心ついた時からピアノをしていて
勉強が出来なくて辞めてしまい..
で、人生モヤモヤしているときにギターに出会ったものの流されるように大人になり またモヤモヤ
10年前から再び音楽活動を再開し 今はバンドを仕事しながら楽しくしています。
何故、音を奏でるのが好きなのか
腑に落ちました
音楽で人を幸せにしたいと ずっと思っていたので
この動画に辿り着いたのだと思います
今日は大好きな楽器屋さんで ギターをメンテしてもらうので 大好きな空間で シューマン共振を聞かせて頂きます(*^^*)
感謝致しますm(_ _)m
素晴らしい! だいぶ前に見たオーディオ雑誌の紹介記事でリスニングルームに置く発振装置が7Hz位で置いて聞いたところ音が艶が出て良かったと言うのを覚えてますが
それが今回の動画見まして色々納得しましたり自らその地を所有したり新規建造したり素晴らしいです
電離層の密度?が太陽の黒点数に比例してて何故かここ30年位は約11年周期の増加サイクルが見られませんでしたが数年位前から増加してその結果世界が
割合平穏だった状態から地球では火山活動や地震が増えたり人間社会では紛争が増えたりしてる様ですが太陽活動が全て支配してるかも知れませんねー
シューマン共振調べてたら、さとうみつろうさんにたどり着いた。

なんでシューマン共振を知ったかというと、ピラミッドってなんだろう?と深く動画観ながら考察してたら、音と振動と共鳴、それで岩を浮かしたり、岩に穴を空けたりすると見解をしていて、周波数を調べてたら、シューマン共振というものを知った、そしたら、さとうみつろうが検索に出て来た。

シューマン共振ってピラミッドで増幅させる事とか関係あるのでしょうか?

ツボの位置が教科書とズレている、または個人差があるというのは、近所の鍼灸の先生も、定期的に来ていただいている整体の先生も、前からおっしゃっていました。
シューマン共振の影響だったとは!!
経絡の位置がズレている、、。四十数年、東洋医学を熱心に探求してきた先生のアシスタントをしています。先生が、本に書かれてる経絡は正しくない。と言っていたのはコレだったのかもしれません。驚きです。
また、驚きというか嬉しかったのが、この純正律のピアノの音です。私は幼い頃から音感を持っているのですが、最近、思っている音が本物の音源より下がっているということを自覚していました(ドはこんな音、と思っていたら音源を聴くと私の中のド♯だった、感覚が下がってるなあ。みたいな)。けど、この音は私が思っているドと同じ音がします!(正確にいうと、オクターブ下のドですね!)試しにyoutubeもう一つ立ち上げて他のピアノの音を聴くとやっぱりそうでした。だからどうしたって話ですけど、なんかすごく嬉しかったのでコメントさせていただきました。ありがとうございますー!
素晴らしい活動をいつも応援しています、私は直径3メートルくらいの岩やモルタルでできたドーム内で楽器や声など、音を出しながら響きを感じて楽しく遊んでいます。その中で楽器や声の出す方向や壁との距離を変える事により、短音からもう一つの音が現れたり、凄い共鳴が起こります。その波動をしばらく感じているとその後しばらく放心状態になるほどリラックスして動きたくなくなります。まるで瞑想の境地とでも言うような感覚です。機会が有れば是非その波動を体感し、その謎を解いて頂ければなんて勝手に思いコメント致しました。お忙しいですもんね。笑 これからも楽しく動画を見させて頂きます。いつもありがとうございます!
おはようございます😊長文になります。
短略的に申します。これって結論から言うと
願いの波動の拡散反射(大量なピンポン玉の跳ね返りと重力を使った力学)と次の春分点迄の継続率の一歩(波動の拡散反射の法則と力学)

純正律にしたピアノでシューマン共振でハーモニーと言霊と願いの波動を合わせて
空に飛ばして地球の電離層が縮まった時間に前記した波動を当てると(昔のテレビゲームのテニスのボールが一個じゃなく沢山のボールが狭い壁に当たってかなり速い跳ね返り方をする原理)跳ね返るって事ですよね?しかも重力も作用するから上がるよりも降るスピードが加速してスピードがどんどん上がる私の理論で行けば最後は光の速さに到達する😳スピードが減速する事もない分散された波動がほぼ消えないまま
推測では、次の春分点にまた拡散させてみようって計算になるんですよね? さとう様のきめ細やかな考え方と努力の結晶は凄い😳論文になり歴史的遺産の瞬間が間もなくですね😊楽しみですね
私は単なる探究心の塊です。

純正律の音は宇宙的っていうか、星空を見てると聞こえてくる音に似てます。
この音、私好きなんですよねぇ。

シューマン共振?って理論はよくわからんけど、パワースポットの音が同じ場所でしょっちゅう変わってますよね。下手すると5m位かなぁずれてたり。人体のツボも日々、わずかに変わりますよね。音もそうなんですけど、体に感じる波が僅かに違います。
そういうの先住民で昔の暮らしや感覚を覚えているなら、だいたいわかるみたいです。

理論はトリッキーです。頭でわかった気になる。

出産が理論ではないように、なんというか、体験するものって気がします。

私達の意識の本体は電離層(地球の外)にいて、その場所から肉体を操作してる(肉体は借り物)🌍だから何もかも全て意識(直感)は空から降ってくる。(アンテナを立てる)もちろんツボもそこにある
(正式には違いますニアンス的に)
もう、10年以上前だと思うのですが、保江先生が家の整骨院に来てくれた時、脳波を測らせてもらったのですが、

精度の関係で正確な周波数までは分かりませんが、

7〜8Hzのα1波が一番多く出ていたので、もしかしたら、シューマン共振していたのかもしれません!

ピアノの音を、耳で聴くというより、身体全体で聴いている感覚です。じわ〜と身体に染み込んで、音が身体の中で震えている…
あ、共振ってこういうこと?
電子そのものは確率でその場所、状態にあるわけだから、外部エネルギーにせよ内部エネルギーにせよミクロでは輻射はそんな状態になると思いますが、地上にたどり着いたときのマクロな状態でもその確率の状態なのでしょうかね?
これが正しいのだとすると、模様のようにある程度幅、濃淡のような状態でスポット、というより、エリア、といった方が正しい?ような場所が存在するのは合点が行きますよね。
これを観測技術の向上によって正しそうなことが分かってきたのであれば、それが学術的な発表として出てきてもいい気がしますが、もしかすると一握りの人がまだ出してくれてないだけなのかもと思ったりしますので、現象から理論を導くアプローチからわかる方が早いのかもしれませんね。
解明されることを切に願います。
ご自分でも最初のほうで説明されているように、シューマン共振は電磁波の話であり音波ではないので、耳で直接聞こえたり、ピアノの弦が共振したりすることはないように思います。
スプーン曲げで有名な清田さんが😅スプーンを曲げている時の脳波を自衛隊の研究チームが測定したら、7.83Hzだったとムーの動画で見たことがある😂

関連コンテンツ

哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネルの他の動画コメントもチェック:

タイトルとURLをコピーしました