レミオロメン – 3月9日の人気コメントをまとめました。この記事では、視聴者から寄せられた面白い反応や有益な情報を厳選して紹介します。
レミオロメン – 3月9日を見る
レミオロメンさんが投稿した「レミオロメン – 3月9日」の動画に対する視聴者の反応をチェックしてみましょう。
この動画について
- チャンネル名: レミオロメン
- 動画タイトル: レミオロメン – 3月9日
- YouTube URL: https://www.youtube.com/watch?v=UNRJyBHziX4
レミオロメン – 3月9日の過去コメントとコメント検索
下記に無いコメントを検索できます。短いコメントは除外しています。
検索したコメントはここに表示されます
視聴者が選んだ有益・面白いコメント集
視聴者からの面白いコメントや役立つ情報をピックアップしました。
明日の3月9日に入籍します。
この曲を聴きながら家族との思い出をふりかえると離れるわけではないけれど、涙が止まりません。
新しい家族とともにこれからも頑張ろうと思います。
この曲を聴きながら家族との思い出をふりかえると離れるわけではないけれど、涙が止まりません。
新しい家族とともにこれからも頑張ろうと思います。
私はちょうど10年前の今日、宮城県石巻市にある小学校を卒業しました。卒業式で先生たちに言った「さよなら」、友達や後輩たちに言った「じゃあな」。そう言って私が声を掛けた約半分の人が本当の別れとなってしまいました。卒業式でこの曲が流れていたのは今でもよく覚えています。その2日後に起きた出来事よりも深く記憶に刺さっています。あの日から10年、、、今この曲を聴きながら卒アルをめくり返しています。
この歌が出てもう20年も経つのですね。人気絶頂だった当時、彼氏がコンサートのチケットを取ってくれて、生でこの歌を聴けて、感動して涙が止まらなかったです。今でも大好きな曲。
その彼氏は今は旦那になり、今でもカラオケで一緒に歌っています。子供も大好きです。
素敵な歌に出会えて感謝です。
その彼氏は今は旦那になり、今でもカラオケで一緒に歌っています。子供も大好きです。
素敵な歌に出会えて感謝です。
今年も今日がきた。
どんな1年だった?夢を叶えた人。あぁすればよかったって思って後悔してる人。昔を懐かしむ人。今を最高に楽しんでる人。
きっとまたいろんな気持ちで来年の3月9日を迎えるんだろう。
さぁ新しい1年が始まるぞ。
どんな1年だった?夢を叶えた人。あぁすればよかったって思って後悔してる人。昔を懐かしむ人。今を最高に楽しんでる人。
きっとまたいろんな気持ちで来年の3月9日を迎えるんだろう。
さぁ新しい1年が始まるぞ。
「瞳を閉じれば あなたがまぶたの裏に いることで」
「3月の風に想いをのせて」
「新たな世界の入口に立ち気づいたことは
1人じゃないってこと」
「溢れ出す光の粒が」
「砂ぼこり運ぶ つむじ風」
「洗濯物に絡まりますが」
すべての歌詞が花粉に当てはまるんだよ
「3月の風に想いをのせて」
「新たな世界の入口に立ち気づいたことは
1人じゃないってこと」
「溢れ出す光の粒が」
「砂ぼこり運ぶ つむじ風」
「洗濯物に絡まりますが」
すべての歌詞が花粉に当てはまるんだよ
本日卒業式でした。
最後のHRで、3月9日を担任の先生がギターで弾き、副担任の先生が歌ってくれました。
一生忘れられない思い出になりました。
最後のHRで、3月9日を担任の先生がギターで弾き、副担任の先生が歌ってくれました。
一生忘れられない思い出になりました。
今日、20歳の僕は就職のために親元を離れます。たまたま3月9日なのでメッセージ残しときます。いつも面と向かって感謝の気持ちが伝えられないので、今日は引越し終わったタイミングでちゃんと「ありがとう」と伝えたい。あー緊張するなー!
主人公(堀北真希さん)はこの日卒業式で、本来ならいちばんお祝いとかを受けるはずなのに、お姉さんの結婚式と重なったために親含め周りはそちらにかかりきりで、タクシー代だけ置いて「遅れないでね」なんて雑な扱いしたりして、自分の卒業に浸る間も無かったけど、唯一お姉さんは最後に「卒業おめでとう」とちゃんと伝えているっていうのが個人的にめちゃくちゃ泣くポイント(まあお姉さんもおにぎり買いにパシらせたりしてるけど笑)
っていうのをようやく公式MVに書けたー!レミオロメンさんありがとう!!みんな卒業おめでとう!結婚おめでとう!いろいろ大変だけどとりあえず生きていこう!
偶然だろうが、鳥肌が立った。
4:27のバックに「20周年、最高潮へ!」と書いてあるポスターが!
「3月9日」の発売20周年を迎えるのが、明日2024年3月9日!
日比谷公園でスペシャルライブもやるそう!
4:27のバックに「20周年、最高潮へ!」と書いてあるポスターが!
「3月9日」の発売20周年を迎えるのが、明日2024年3月9日!
日比谷公園でスペシャルライブもやるそう!
そして私は、明日の結婚式でこの曲を使わせていただき、PVと同じ和装婚をしてきます!
浪人が決まったのが3/10、そこでこの曲が脳内再生されて一年頑張りぬくと決意した。一年間血のにじむような努力をして翌年の3/10に花が咲いた。あれから今年で10年、何年たっても忘れません。寝ている子どもを抱っこしながら打っています。
今日卒業式を迎えます。
卒業式前日、先生の最後の言葉に耐えられなくなり泣いてしまいました。今日も泣いてしまうかもしれません。それだけ楽しくて、思い出がいっぱいできた。友達が「これで俺らのクラスの物語は終わりや」と言った瞬間さみしかった、いろいろ思い返してきて泣きそうになった。
泣くのは家へ帰ってから。卒業式笑顔で楽しんできます。
卒業式前日、先生の最後の言葉に耐えられなくなり泣いてしまいました。今日も泣いてしまうかもしれません。それだけ楽しくて、思い出がいっぱいできた。友達が「これで俺らのクラスの物語は終わりや」と言った瞬間さみしかった、いろいろ思い返してきて泣きそうになった。
泣くのは家へ帰ってから。卒業式笑顔で楽しんできます。
昨日、高校を卒業しました。
卒業式では泣かないだろうと思っていましたが、退場のときにお世話になった先生を見て号泣しました。その後のホームルームも号泣しっぱなしでした。
それほどいろんな人に支えられ、充実した幸せな3年間を過ごしたのだと実感しました。
次いつ会えるのかわからないけど、会ったときはいろんな話で盛り上がれたらいいな。
卒業式では泣かないだろうと思っていましたが、退場のときにお世話になった先生を見て号泣しました。その後のホームルームも号泣しっぱなしでした。
それほどいろんな人に支えられ、充実した幸せな3年間を過ごしたのだと実感しました。
次いつ会えるのかわからないけど、会ったときはいろんな話で盛り上がれたらいいな。
ふともう卒業だと思ってなんとなく聞きに来た、受験勉強で追い詰められてしんどいけどみんなと笑顔でバイバイ出来るようにあと何ヶ月か全力で楽しみます
追記
無事卒業しました。
卒業式で号泣して好きだった人と写真も撮れてみんなでワイワイしながら卒業しました。高校生になったらもうみんなとは離れちゃうけど頑張ります
追記
無事卒業しました。
卒業式で号泣して好きだった人と写真も撮れてみんなでワイワイしながら卒業しました。高校生になったらもうみんなとは離れちゃうけど頑張ります
3年3組ありがとう。このクラスで中学校生活を終われてよかった。私普段滅多に泣かないんですが、実は別れが辛くて卒業式前日、目がパンパンに腫れるぐらい泣きました。ビデオに残ることも構わず卒業式でも泣きました。それぐらい中学校での思い入れがあったし、当たり前の大切さを知れた。私は高校受験失敗して、志望校は叶わなかった情けない奴だけどさ、次は絶対に負けない。って思えた。また大学受験で共に戦おう。そして3年後またこの曲を聞こう。
今日卒業式あったけど、最初ら辺は「まあ、泣く程じゃないだろ」って思ってたのに、卒業証書の授与をしている途中に友達とちょっとお話をしている時でも、「もう会えないんだな」とか考えて、みんなで合唱している間も「これが最後の学校生活」とか考えてて泣きそうだったのに、親とか先生とかが私たちにバレないように小さく泣いてるの見てたら我慢出来なくなって、泣いてしまった。また会えますように。
私にとっては卒業式の歌、
歌詞を見ると恋人同士の歌、
PVを見ると大事な人(姉妹)の
出発の歌と、幅広い解釈が
できる素敵な歌だなぁと改めて思います。
歌詞を見ると恋人同士の歌、
PVを見ると大事な人(姉妹)の
出発の歌と、幅広い解釈が
できる素敵な歌だなぁと改めて思います。
みなさん卒業おめでとうございます。
Bon Voyage!
3月9日、この曲は私にとって死刑宣告のような歌でした。
国立医学部の合格発表日は3月9日付近、不合格を確認した後、この曲を聴きながら、ああ今年もダメだったなぁと感傷に浸っていました。
5度目の挑戦の今年、なんとか滑り込みで合格出来ました。
この曲をようやくポジティブにとらえることができそうです。
国立医学部の合格発表日は3月9日付近、不合格を確認した後、この曲を聴きながら、ああ今年もダメだったなぁと感傷に浸っていました。
5度目の挑戦の今年、なんとか滑り込みで合格出来ました。
この曲をようやくポジティブにとらえることができそうです。
もう8時間後には高校を卒業してるのかぁ
はやいなぁ…
本当に楽しかったなぁ
中学とは比べ物にならないほど早く感じた
この高校を選んでよかった
全ての出会いに感謝してる
あれ…なんか前がよく見えないや笑
コメントうってるだけなんだけどなぁ笑
43期生の一員でよかったぁぁあ
はやいなぁ…
本当に楽しかったなぁ
中学とは比べ物にならないほど早く感じた
この高校を選んでよかった
全ての出会いに感謝してる
あれ…なんか前がよく見えないや笑
コメントうってるだけなんだけどなぁ笑
43期生の一員でよかったぁぁあ
亡くなった母の夢を見て、少し泣いたあと「3月9日」だ!と気付いて聴きに来ました。同じように聴きに来た人がたくさんいて、なんだか嬉しかったです。
卒業式(18年前)「やっと大人だー!テストはないし、仕事、車、お酒!私は自由だー!」
現在「学校行ってる夢見た…。高校生の頃に戻りたい…。」
高校生は二度と来ないことを実感している今日この頃…。
現在「学校行ってる夢見た…。高校生の頃に戻りたい…。」
高校生は二度と来ないことを実感している今日この頃…。
今日卒業式で歌いました。ずっと一緒にいた友達と別れると思うと歌っている途中、涙が出てきました。クラスのみんな今までありがとう😊
長いようで短かったら中学校生活が、今日で終わりを迎えました。
卒業式では、普段お調子者の男子が泣いてる姿や、厳しい先生が泣いている姿を見ることができました。
この中学3年間、もちろん良いことばかりではなかったけれど、それも今ではとも良い思い出になっています😭
友達がいっぱいできたり、いっぱい遊んだり、時には喧嘩もしたり、仲間と部活を精一杯頑張ったり、仲間割れしたり、優勝したり、恋人ができたり、体育大会や球技大会や合唱コンクールで優勝できたり、、、どの思い出も全て鮮明に残っています。
もう中学生は終わりだけど、わたしの記憶の中ではずっと生き続けていると思います。
最高の仲間たちに出会えてよかった!他県に行く人もいるから、全員で揃うことはもう難しいと思うけれど、それぞれみんな違う道で頑張っていこうね。
卒業式では、普段お調子者の男子が泣いてる姿や、厳しい先生が泣いている姿を見ることができました。
この中学3年間、もちろん良いことばかりではなかったけれど、それも今ではとも良い思い出になっています😭
友達がいっぱいできたり、いっぱい遊んだり、時には喧嘩もしたり、仲間と部活を精一杯頑張ったり、仲間割れしたり、優勝したり、恋人ができたり、体育大会や球技大会や合唱コンクールで優勝できたり、、、どの思い出も全て鮮明に残っています。
もう中学生は終わりだけど、わたしの記憶の中ではずっと生き続けていると思います。
最高の仲間たちに出会えてよかった!他県に行く人もいるから、全員で揃うことはもう難しいと思うけれど、それぞれみんな違う道で頑張っていこうね。
3月9日が合格発表日で、たった二ヶ月後だけど、どんな気持ちで聞いてるのかなーって、ふとこの曲聴きにきました。
この曲を笑顔でもう一度聴きたいなぁ。
共通テストさっき終わって、自己採点もまだできてないけど、あと40日、挽回できるように頑張る。卒業もやだけど、今まで応援してくれた家族の期待を裏切るのが一番嫌。
この日を笑顔で迎えられますように。頑張ります!!!
この曲を笑顔でもう一度聴きたいなぁ。
共通テストさっき終わって、自己採点もまだできてないけど、あと40日、挽回できるように頑張る。卒業もやだけど、今まで応援してくれた家族の期待を裏切るのが一番嫌。
この日を笑顔で迎えられますように。頑張ります!!!
追記2022年3月9日
皆さん応援メッセージありがとうございました。ちょくちょくここにきて、わぁ!返信増えてる…頑張らなきゃっ!!ってなって…無事大阪大学に合格することができました。前日は不安で泣いてしまう程でした。
たくさんのメッセージに本当に励まされました。ここで報告するのが夢でした!!ありがとうございました!
自分が高校卒業する年にこの曲が発表された。
卒業式のあと、ほぼ毎日一緒にいた4人組で初心者マークつけた親の車で海見に行った。
車の中でこの曲聴きながら「俺らこれからもずっとこうやってつるむんだろーな」とか言ってたけど、36歳になった今、数年に一回しか会わない間柄になってしまった。
卒業式のあと、ほぼ毎日一緒にいた4人組で初心者マークつけた親の車で海見に行った。
車の中でこの曲聴きながら「俺らこれからもずっとこうやってつるむんだろーな」とか言ってたけど、36歳になった今、数年に一回しか会わない間柄になってしまった。
それでも瞳を閉じればいつだってあの頃に戻れるし、俺の親友はずっとあいつらのままだと勝手に思ってる。
皆さんも良き友情を。
3月9日に卒業式があるということで、全クラス一致で卒業式で歌うことになりました。
中学校に登校するのも卒業式含めあと8日。
長い人生に一度きりの青春が終わろうとしていることにまだ実感が湧かないけれど、卒業式はきっと涙で前が見えなくなるんだろうなあ。
最後をこの歌で締めくくれることに感謝して、「新たな世界の入り口に立ち」たいと思います。
中学校に登校するのも卒業式含めあと8日。
長い人生に一度きりの青春が終わろうとしていることにまだ実感が湧かないけれど、卒業式はきっと涙で前が見えなくなるんだろうなあ。
最後をこの歌で締めくくれることに感謝して、「新たな世界の入り口に立ち」たいと思います。
2004年の曲が1年前に投稿されたのに1900万再生超えるってほんとにすごいと思う
この曲がどれだけ愛されてるかわかる
この曲がどれだけ愛されてるかわかる
こどもの卒業式で聴いて泣けた曲 大好きです😊
こなぁァゆきぃぃ→3月9日
ヘビロテしてました
そろそろ桜前線北上しますね🌸
ついに自分の番です。
金曜日大好きな大好きな学校を卒業します。友達にも恵まれ、色んな思い出が出来ました。学校に行くのが楽しい、早く学校に行きたい、土日なんていらないなんて思えるほど楽しかった日常がついに終わりと考えると寂しいなんて言葉では片付けられない。
みんなありがとう!1週間後帰ってきます。
金曜日大好きな大好きな学校を卒業します。友達にも恵まれ、色んな思い出が出来ました。学校に行くのが楽しい、早く学校に行きたい、土日なんていらないなんて思えるほど楽しかった日常がついに終わりと考えると寂しいなんて言葉では片付けられない。
みんなありがとう!1週間後帰ってきます。
明日、卒業式の方々。
おめでとうございます💐
あなた方を愛し育ててくれた
ご両親、周りの方々に感謝し、これからの人生、悔いのない様に生きて行ってくださいね🌸🍀
おめでとうございます💐
あなた方を愛し育ててくれた
ご両親、周りの方々に感謝し、これからの人生、悔いのない様に生きて行ってくださいね🌸🍀
関連コンテンツ
レミオロメンの他の動画コメントもチェック: